小児科オンライン・産婦人科オンラインの取り組みを手伝っていただける小児科・産婦人科の医師を募集しております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
私たちの想い
私たちは、スマートフォンを利用した遠隔健康医療相談を通じて、病院で待っているだけでは手の届かなかった妊娠・出産・子育ての不安にも寄り添うことができるよう、事業開発・提供に取り組んでいます。
妊娠中から産後まで、切れ目ないケアを構築し、どのご家庭も妊娠から子育てにおいて孤立しない社会を目指します。
私たちの取り組みを手伝っていただける小児科医・産婦人科医の先生を募集しています。
必要なものはインターネットに繋がったPCのみです。
ご自宅から、遠隔医療を始めてみませんか?
いつでもお気軽にご連絡ください。
代表者紹介
・小児科オンライン代表:橋本直也 / 小児科医 (プロフィール)
・産婦人科オンライン代表:重見大介 / 産婦人科医(プロフィール)
募集職種
・小児科医(2023年4月現在、100名以上在籍 / 小児科医一覧はこちら)
・産婦人科医(2023年4月現在、50名以上在籍 / 産婦人科医一覧はこちら)
業務内容
小児科オンラインまたは産婦人科オンラインという医療相談サービスでの、相談対応業務です。
相談方法は2種類ありますので、2種類の勤務形態からお選びいただけます。
両方の相談方法の勤務をしていただくことも可能です。
【夜間相談】

リアルタイムで保護者からの相談を受けるオンライン相談です。
・平日18-22時のシフト制(1-4時間単位の勤務が可能)
・時給 5,000〜9,000円(時給は、稼働時間数やユーザーアンケートの結果に応じて異なります。)
・自宅のPCにて保護者からの相談に対応
・相談は、チャット、音声通話、テレビ通話のうち保護者の希望する方法
【いつでも相談】

メッセージを一問一答で返すメール相談です。
・土日祝を含めた全日
・決められた時間に届いた相談を所定の時間までに返答
・給与:800円〜1,000円/件
・勤務はスポット制、半月前にシフト希望をいただく形
ご勤務にあたっての条件
以下の条件をお願いしております。
・6ヶ月以上勤務できること
・「子育ての不安に寄り添う」という事業への共感をお持ちいただけること
・小児科医または産婦人科医として3年以上勤務歴があること
・オンライン相談の質の向上にご協力いただけること
・安定したインターネットがあること
・同じ個室空間での対応が可能であること
・webページでの顔写真、プロフィールの公開が可能であること
(例)橋本直也医師のプロフィールページ
※海外からもご勤務いただけます。